教え方や内容・システムがこんなに大きく変わりました。
① 専門家の先生がわかり易く指導 |
||||||||
先生の的確で親身な指導で、生徒は大変身します。
|
||||||||
②楽しくやる気が出る「名札制」 | ||||||||
その日の成績により、自分の分身である名札が上下するシステムで、 |
||||||||
③がんばる力を育てる〝進級試験″ | ||||||||
当校主催の進級試験を
|
||||||||
④算数にも役立つ100%と大好評のすうかんプリント | ||||||||
そろばんで培われた計算力や暗算力を算数や実生活で大いに有効活用してもらう ために、当校独自で作成しました。 レベル別(入門~上級の5段階)及び教室別に成績を決める “すうかんグランプリ大会”を年6回実施しています。 |
⑤フラッシュ暗算などで伸びる暗算力 | ||||||||
読上暗算、見取暗算、プリントによるかけ算・わり算・見取算、 おつりや消費税計算、パソコンによるフラッシュ暗算(毎月教室別、 レベル別に大会実施)などで能力アップをはかります。 |
⑥効果バツグンのかけざん九九 |
||||||||
2年生は先取り学習(毎年習って良かったNo.1)3年生以上は徹底復習します。 |
⑦いろいろなソフトで役立つ
パソコン学習
多くの生徒が「楽しい・役立つ」と言い、保護者からも「昔と変わったね。スゴイ」と大好評です。
⑧生徒に大人気のポイントカ-ド |
||||||||
珠算学習でのいろいろな機会をとらえ、ほめられたり認められたりを目に見える形と するためのカードです。ポイントが貯まると、学用品と交換できるシステムです。
|
||||||||
⑨毎月発行のそろばんだより | ||||||||
塾内のことはもとより珠算や教育に関するニュ-スなどもお伝えします。
|
||||||||
⑩教室での様子がよくわかる学習状況報告書 | ||||||||
新入生は年2回、ほかの生徒は年1回、個人別に現在の学習状況や
|
||||||||
この他にも | ||||||||
あいさつや返事、話を聞く態度や集中して取り組む姿勢なども指導しております。 | ||||||||
|
||||||||
「授業風景DVD」の無料貸し出しもありますので、 ぜひ一度ご覧ください。 |
||||||||